2020年5月23日土曜日

学校の情報整備

こんばんは。

テレワークを始めまして、早2ヶ月。

私の中で、ベーシックなものと専門外の部分の情報整備が、やっと追いついてきました。
専門外のジャンルの勉強をしたので、自分の専門分野に持ってこれたものも多々あり、ジャンルをこえた研究は、あらためて大事だと思いました。

ということで、関連性調査をしていました。

まず、文部科学省が5月11日に行った学校の情報整備に関する説明会の動画を何回も見ました。外出自粛で行けませんでしたが、行けるなら直接行きたかった。

※要約版もありますので、ご興味があるのに時間が無い方は、検索してみてください。

さて、ここから先どうなるのか?先行きが不透明過ぎるので国が考えていることを調べてみました。
緊急事態なのだから教育に蓋をするのではなくテクノロジーを使って教育を進めていきましょうと言っています。なってほしくありませんが、長期化も予想されている様子です。

※こちらの、21分40秒~28分50秒、1時間48分30秒~1時間54分40秒あたりをご参照ください。

ということで、5月の上旬からは、リモートでできるあらゆることをやっておりました。

全日本吹奏楽コンクール中止でショックでしたが、前向きな気持ちに切り替えて、やりました。ブログも更新出来なかったくらい忙しかった。

ここ最近、東京都の公立小中高も段階的に戻そうという動きが見えてきて、長期化にはならないかもしれないとも思えてきました。

しかし、備えあれば憂いなし。
準備はしました。
一年分授業の資料を作ってしまいました。

この準備が無駄になることを願います。

対面授業に戻れたとしても、この技術は、プラスオンで使える。
それに台風などで休校になった場合の緊急措置として有効なのではないかと思います。

リモート授業は、マストにはなり得ないと思いますが、今までの補い方ではないものができた。

この期間に培った力を反映させたよい授業ができそうなので、はやく対面授業に戻れないかなと思う。

明日も授業。

頑張ります。