2019年4月30日火曜日

平成最後の日

おはようございます。
本日の沖縄は晴れ。
よい天気です。

平成最後の日。
出張最終日です。
これより東京に戻ります。

沖縄の皆様、ありがとうございました。





2019年4月29日月曜日

三校合同演奏会


こんばんは。

本日は、沖縄県沖縄市民会館で、三校合同演奏会を聴いてきました。

三校とは、那覇高校、普天間高校、コザ高校の三校です。

とてもよい演奏会でした。

久しぶりに沖縄県の吹奏楽に触れましたが、沖縄県の高校生も頑張ってます。

郷土沖縄県の吹奏楽が、益々盛んとなりますよう願います。


2019年4月27日土曜日

4月27日 出張2日目

おはようございます☀

昨日は、沢山のメッセージありがとうございました。


出張2日目です。
早起きしまして、これから出張業務。

今日も一日頑張ります!

2019年4月26日金曜日

4月26日 誕生日

おはようございます。
本日の羽村は雨。

昨晩、早寝していたらやたらと携帯が鳴るので、なんだろと思ったらフェイスブックに誕生日のメッセージが!
そうだ誕生日だった!

というわけで、皆さまに誕生日を知らせていただきました。
ありがとうございます。

おかげさまで、なんとかやってます。
本当に感謝しかありません。
この年齢になって、立場や状況が、めまぐるしく変わっていきます。
毎日が、新鮮でありますが、課題が山積みです。
皆様のお力をお借りしながらになりますが、ひとつひとつしっかりやっていきたいと思います。

今後とも、御指導宜しくお願い致します。


2019年4月25日木曜日

4月25日 出張準備

こんにちは。
本日の羽村は、曇り。
暑いです。

明日から吹奏楽の出張です。
平成最後の出張になります。
毎年、この時期の出張は、吹奏楽コンクール課題曲講習会が多いです。
今回は、あまり課題曲の話にならないかもしれませんが、一応、5曲ともアナリーゼしました。
お役に立てればと思います。

出張の準備は、業務内容によってだいぶ違います。
パワーポイントを使って教育実践をプレゼンする場合、奏法研究で、楽器を演奏する場合、課題曲や基礎合奏を私のメソッドで講習する場合、などなど。
手間がかかる順に並べてみました。

私のメソッドだと身一つで行けば良いので1番楽です。
しかし、最近は、これら全部含めた講習の依頼が多いです。
スコアを読んだりする時間よりデータ収集と分析、入力に時間がかかります、
データは、すぐに古くなるので、更新し続けなければならず、まめにまとめておかないと大変なことになります。
ニーズがないと思っていて封印していたものを引っ張りだしてくるのも難儀です。
今、大変なのは、これかなぁという感じです。

というわけで、時間がかかりましたが、出張の準備が完了しました。

あとは、吹奏楽部の指導のみ。

今日も頑張ります。

2019年4月24日水曜日

4月24日 中学校練習 大学練習

こんばんは。

本日は、雨。
涼しかったです。

朝練、放課後練習では、新入生たちの音を聴きました。
いいね!
今後の展望が開けた。
嬉しいです。

中学校の練習が、終わり大学へ。
吹奏楽コンクール課題曲、自由曲候補を合奏しました。
こちらは、新入生が入っての合奏でしたが、馴染む音で演奏するプレイヤーが増えて嬉しかったです。
新入生は、もう少し増える模様。
楽しみであります。

明日も中学校では、新入生を入れての朝練、放課後練です。
来年、再来年のためにもこの時期からしっかり指導しないといけない。
今年も集まってきたのは、良い子ばかりです。
半年後、標準以上のプレイヤーになっていることでしょう。
とてもよい感じです。

さて、私ごとですが、父が亡くなって今年の四月で十三回忌をむかえます。
明後日から出張で、そのまま帰省します。
沖縄に帰るのは、屋比久勲先生の葬儀以来。二ヶ月ぶりです。

今回、少ない滞在期間ですが、なるべく多くの方にご挨拶できればと思います。
沖縄の皆様、宜しくお願い致します!


2019年4月23日火曜日

定期健診 お世話になりました先生方

こんにちは。
本日は、定期健診です。
病院は、自宅から少し遠いのですが、気に入っていて変えてません。
私は、自分を診ていただくお医者様は、同じ方が良いと考えています。
通院に少々時間がかかりますが、近くに用事もあったりしまして、月に一度通っています。
最近、体調が良くないなぁーと思ってましたが、数値的は、なんともなくて安心しました。
ただ、加齢による体力の衰えとともに、仕事の効率化は、勧められました。
そうするとこの通院にかかる時間もロスではないかと。

7年通った病院ですが、先生の勧めにより自宅や職場に近い病院に変更することを検討することにしました。
大変お世話になり、おかげで元気に過ごせてます。
先生には、感謝しております。
ありがとうございます。

ドクターというのは、命のため健康のため厳しいことを言う職業であります。
私なんかは、呑気なので、先生からこのまま行くと危ないぞ!と警告されてやっと気をつけるようになりました。
そういえば、中学生、高校生の頃もそうだった。
先生方から厳しくも愛情たっぷりの御指導をうけ、改めるようになったことがたくさんある。
2月に亡くなった屋比久勲先生は、怒らなかまたのですが、おっしゃっていることは、大変厳しかったので、心にドッカンドッカン響いてました。
何かあれば、相談にのっていただいてました。先生は、必ず御考えや考え方を述べられました。教わったことは、自分のものにできているだろうかと疑問に思いますが、財産です。
大切にしたいと思います。

先日、久しぶりにトロンボーンの師匠と連絡を取りました。師匠は、厳しかった。そして、考えろ!考えろ!考えれば必ずわかるはずだ!という教えでした。
師匠のおかげで、才能のない私に小さな音楽のベースができたのだと思います。

当時は、正直言って苦しいこともたくさんありましたが、厳しい環境に身を置いたことによって今、なんとかやれているのではないかと考えてます。
お世話になった先生方に感謝します。
勉強して、恩返しできるようになりたいです。

これより業務に戻ります。

4月23日 朝練

おはようございます。
本日の羽村は、晴れ。
とてもよい天気です。
室温は、22.3℃
朝からこれくらい暖かいのは、久しぶりです。

今朝から一年生も朝練に呼んでます。
基礎的な事を教えました。
中学生は、飲み込みが早いです。
すぐにできてしまう。
これは、大人には、見られないことですね。
楽器を演奏するという事が、簡単に始められるこの年齢は、本当に素晴らしいです。
新入生たちを見て、私もできることなら中学生の頃に戻って、ちゃんと楽器の演奏に取り組みたいと思いました。

天井知らずの可能性。

全員上手くしたいです。

私は、これから定期健診へ。
年相応のものです。

中学生の頃は、この年齢のことなど想像していなかったのだよな。
永遠に続くわけではない若さは、宝です。
子どもたちには、学校の勉強と一緒に夢中になってやれるものを手に入れてほしいです。
音楽を楽しめるように、最初に基礎基本を教えたいと思います。

今日も一日頑張ります。


2019年4月22日月曜日

コンクール選曲 若い才能は素晴らしい

こんばんは。
最近、春らしくなったかと思いきや、夏のように暑くなったりします。
夏のような暑さの中で、吹奏楽コンクール選曲をしております。

羽村第一中学校吹奏楽部も明星大学学友会吹奏楽団も新入生が入ってきました。
どちらもコンクールに新入生プレイヤーが入ります。

そうすると当然、新入生プレイヤーな力量を考えて選曲することになります。

中学校、大学ともに、よい才能が入ってきました。
ということで、候補曲の見直しをしています。

新入生プレイヤーを見ていると、中学校では、小学校先生方の音楽教育の素晴らしさを感じ、大学では、高校の先生方の音楽教育と良質な環境で過ごしてきたことを感じます。

特に羽村第一中学校では、この狭い地域でこんなに才能がある子が、中学校に上がってくるのは、単なる偶然では無いことが、明白であります。
小学生時代に多くの子が、音楽の才能を授業や部活動で引き出されています。
子どもたちの才能は、宝です。
今年もたくさんの素晴らしい才能に巡り会えました。

お預かりした以上は、全員、その才能をさらに高め磨き上げていこうと思っております。

現段階で、私から見て、仮入部に来た子たちは、全員が、音楽的な力は、標準点以上です。
夢見たいな話ですが、仮に全員が入部したら、世界的に見て素晴らしいチームになる事でしょう。

明日も入部してくれた新入生たちと会うのが、楽しみです。
明日は、新入生プレイヤーの音を聴くのに時間を使おうと思います。

さて、本日の放課後は、羽村第一中学校吹奏楽部卒業生たちが、遊びに来てくれました。
吹奏楽を頑張っている高校二年生たちです。
この人たちも初心者だったころは、原石で、磨いて磨いて磨き上げたのだよなあと思いながら話をしていました。高校でも鍛えて鍛えて、磨かれて磨かれてほしいです。

さらに大学や社会に出ても活躍してほしいですね。

頑張っている若い人たちと関われて、本当に楽しいです。

才能との出会いは、同じように大学でもあります。
鍛えられ大学生になった彼らは、宝石のように光り輝いています。
花が開くような年頃ですね。
若いというだけでも素晴らしいのですが、好きで続けてきた音楽を本当に探求し開花できる素晴らしい時期です。
彼らにとって相応しい活動、指導をしていきたいです。

明日も頑張ります。

羽村のチューリップ畑 若い人の才能のように美しい



2019年4月20日土曜日

明星大学学友会吹奏楽団ウエルカムコンサート


こんばんは。
本日は、明星大学学友会吹奏楽団ウエルカムコンサート。
新入生歓迎のミニコンサートと体験入団をしました。
本番の準備、練習の時間、すでに入団している新入生たちとコミニュケーションが取れました。
よい音がする人が、多くて嬉しい。

明日は、13時から大学にて吹奏楽団新入生歓迎会。
入団していない人でも参加できます。
新入生の皆さん、是非遊びに来てくださいね。

ウエルカムコンサートのあとは、吹奏楽コンクールの選曲。
良いかなと思っていた曲が、音を出してみたらイメージと全然違いましてボツに決定。
また探さなくては。
しかし、一歩前進した感じがしました。
よい状態で練習が終わり良かったです。

明日、中学校は、吹奏楽部保護者会。
今年度の目標達成のために初動から頑張らなくては!

これから大学を出ます。
長い一日でした。


4月20日 大学授業 ウエルカムコンサート

おはようございます。
本日の日野市程久保は、晴れ。とてもよい天気です。
教育学部音楽コース授業2回目。通信教育学部スクーリング授業もあります。

授業終了後は、19号館201教室にて15時10分より明星大学学友会吹奏楽団ウエルカムコンサート。
短いコンサートを開催して、コンサートのあとは、体験入部をやっております。
興味がある人は、是非気軽に参加してください。

吹奏楽団新チームの編成は、だいぶ整ってきました。
しかし、まだまだ大募集してますので、是非是非、吹奏楽団に入って充実した大学生活をおくりましょう!

迷っている人は、吹奏楽団の先輩か私に相談してくださいね。
それでは、楽しみに待ってます!

2019年4月19日金曜日

4月19日 中学校練習 大学練習

こんばんは。

本日は、良い天気で、暑かったです。
中学校の朝練、放課後練習をやりまして大学へ。

明日のウエルカムコンサートの練習です。
演奏するのは、4曲と短いコンサートです。コンサートのあとは、パートにわかれて、体験入部があります。
少しでも興味がある人は、是非来てくださいね!

19号館201教室にて15時10分スタートです。
お待ちしております。




2019年4月18日木曜日

4月18日 朝練

おはようございます。
本日の羽村は晴れ。
清々しく朝練スタート。

朝練のはじめにソルフェージュをやりますが、私が職員室で打ち合わせがあったりして、音楽室に行けないときは、生徒が前に立って進めます。
奏法チェックも基礎合奏も同様です。
私を待っている時間が、もったいないので、生徒だけもできるようになっております。

生徒だけのレベルが上がってきて、様々な良いことが発生しました。

練習の工夫をするようになった。
企画を立てるようになった。
困ったことは、すぐに相談するようになった。
作業のスピードが、上がった。
などなど、成長したように感じます。

只今、吹奏楽コンクール選曲の真っ最中ですが、生徒からも意見が出るようになってきました。

部員たちの頭の中が、見えるようになってきて合奏もスムーズになってきました。

ただ、いくら自主性があったとしても、どうしても部員だけでは、抜け落ちてしまうところが出てきますので、そこはしっかりと見てやらないといけません。
やはり、よいチームづくりのために一体化しなければならないですね。

昨日、某難曲の音出しをしました。
プレイヤーたち、たくさん間違えてスコア通りの音ではありませんでしたが、妙な一体感を感じました。
部活の醍醐味を覚えてきたようです。

大学では、ウエルカムコンサートの練習をしました。
こちらは、卒業生、就職活動で抜けている先輩プレイヤーを新入生も加えて新チームをつくります。
まだ、新入生全員の音を聴いてませんし、話をしていません。
しかし、全体の中からよい音が、聴こえてきます。
新入生の音は、明後日のコンサートの後、じっくり聴けます。
楽しみです。
今年度の羽村第一中学校吹奏楽部のスローガン

今日も忙しいですが、希望があり楽しくしています。

頑張ります!


2019年4月17日水曜日

吹奏楽コンクール選曲 ウエルカムコンサート

こんばんは。

吹奏楽コンクール選曲で悩んでおります。
どの部門も激戦の東京支部。
課題曲、自由曲ともに選曲が、大事です。

羽村第一中学校吹奏楽部、明星大学学友会吹奏楽団の選曲をしております。
自由曲、とてもやりたい曲が、あるのですが、なかなかよい演奏になりません。

課題曲は、中学も大学もほぼ決定で、念のため残しておこうと二曲に絞りました。

問題は、自由曲ですね。
他所様のことも考えると慎重になりすぎてしまいますので、毎年、私の直感で決めてます。
中学校は、プレイヤーの力量も考慮しますが、大学生は、下級生でも演奏力があり、力量はあまり考える必要がない。
編成のばらつきがあると考えますが、ほぼやりたい曲ができます。

今年も吹奏楽オリジナル曲でいくか、久しぶりにアレンジ曲で挑むか。

オリジナル曲でも邦人作曲家の作品か外国の作曲家の作品か。
最近は、コンクールでやれそうな曲が、毎年たくさん出版されます。

マルチグレードフレックスの楽譜が、あるとよいなあなどと思いながらCDを聴いたり楽譜を読んだりしています。

中学、大学ともに吹奏楽連盟への演奏曲提出は、6月です。
天雷无妄の1回目のときのように、なかなか決まらず、5月中旬のバンドクリニックて見つけた新譜をやるパターンかもしれませんね。

しかし、中学校は5月に修学旅行があって、6月上旬には、定期試験があります。
バンドクリニックで見つけた曲をやると大抵のところが、吹けない、叩けないという状況で選曲することになります。
そういえば、2011年の交響的断章は、他の曲を3ヶ月くらい練習していたのに6月1日に合奏して、これだ!と決めました。
あっけなく今まで練習していた曲をやめ、交響的断章をやると宣言したら生徒たち笑ってました。
ちなみに組み合わせが変わり、課題曲の天国の島もその日に別の課題曲から変更して決めました。

今は、前ほど時間が取れないので、早く決めてあげたほうが、生徒のためかもしれません。でも最後まで悩みそうです。

さて、夜は、大学の練習。
初の試みで、4月20日に新入生ウエルカムコンサートを大学内で開催します?
演奏団体ですから演奏で歓迎したい。
そのような気持ちで開催する運びとなりました。

2019年4月20日(土)15時10分開演
19号館201教室にて行います。
新入生の皆さんだけでなく、少しでも興味を持った明星大学の学生は、是非来てくださいね。
お待ちしてます!









4月17日 朝練

おはようございます☀
本日の羽村は曇り。
室温は、18.5℃。
練習にちょうど良い気温になってきました。
ということで、厳密にチューニングを始めました。

近年、木管セクションをテコ入れしています。
音色のリニューアルが進んできました。
もう少し太くなればよいかなと思っております。

そのためには、楽器を演奏するときの身体の使い方を覚えなければならない。
体力も必要です。
ソルフェージュで鍛えられて、耳は使えるようになってきましたが、発音、リズムは、もっともっと良くしたいです。

さて、本日は、羽村市教育研究会総会。
上級生は、部活再登校。新入生は、無し。

私は、昼間出張です。
今日も一日頑張ります。



2019年4月16日火曜日

4月16日 バンドクリニック申込

こんにちは。
本日の羽村は晴れ。日野市も晴れ。
中学校の朝練の後、大学に出勤。
だいぶこのペースに慣れてきました。

通勤電車で、大学生や高校生に挨拶されることが多いです。帰宅時間が遅いので、さすがに帰りの電車では、ないと思っていましたら保護者の方や社会人になった卒業生とばったり会ったりします。
嬉しいですね。

私、花粉症でマスクしているのにわかったようです。

特徴的な形なのでしょうか。

さて、職位が変わり二週間が経ちました。
名刺が、できました。

とりあえず100枚。

毎年、この時期は、名刺交換が、多いのですが、やはり1番多い日は、なんといっても5月のジャパンバンドクリニックの3日間です。
国内最大の吹奏楽クリニック。
今年も参加することにしました。

毎年、屋比久勲先生と待ち合わせしておりました。
亡くなられたので、今年は、見送ろうかなと思っていましたが、勉強を怠るとはと先生に言われてしまう、勉強しよう!ということで参加致します。

先日、申込が完了しました。

浜松で見かけましたら是非お声かけください。
宜しくお願い致します。




2019年4月15日月曜日

4月15日 朝練

おはようございます。
本日の羽村は晴れ。
暖かいです。

今朝もソルフェージュからスタート。
ソルフェージュの後は、パートに分かれて基礎練習、基礎練習の後は基礎合奏。4年前、浜松のジャパンバンドクリニックで、市立柏高校の石田修一先生から教わった基礎練習をやってみました。

時間の短縮になるということで、導入した練習です。
本当は、毎日やるべきなのでしょうが、羽村第一中学校吹奏楽部では、時間がないときにやっています。
確かに時間の短縮になります。

中学生の場合、楽器の演奏そのものを上達させないとならないため、バンドトレーニングの前に個々を育てなければいけません。
今日は、楽器の演奏が、ある程度できる二年、三年生だけでしたのでやれました。
上級生の中に新入生が入ったときには、初心者でもできるグレードのメニューが必要です。
そこで使うものは、楽器別のエチュードが、よいと思います。
それをやってからバンドメソッドに移るとよい音がします。
オススメです。

羽村第一中学校吹奏楽部は、5月5日の銀座柳まつり「コンサートの森」
に出演することになりました。
日本最大のパレードであります銀座ゴールデンパレードとともに開催されるコンサートです。
只今、銀座柳まつりの練習中。
華やかな街、銀座に相応しい演奏になるよう練習します。

そして、放課後は、いよいよ仮入部がスタートします。
とても楽しみです。

今日も一日頑張ります。

2019年4月14日日曜日

4月14日 明日から仮入部期間スタート

こんばんは。
本日の羽村は、晴れ。
涼しかったです。

羽村第一中学校は、いよいよ明日から仮入部期間が始まります。
未来の名プレイヤーたちが、吹奏楽部に来るのを楽しみにしております。
音楽が、好きな人は、吹奏楽部に入部してカッコよく楽器を演奏しましょう!

仮入部カードに吹奏楽部と記入して保護者のサインをもらって来てくださいね。

明日は、専門委員会もあります。
仮入部期間の部活終了時間は、17時と短いので、来れる人は、早めに来てくださいね。
ちなみに6時間めまで授業がある日は、部活は、16時スタートです。
1時間しかありませんのでご注意ください。
水曜日は。5時間授業なので、15時から17時までの2時間。2時間しかありません。
やりたい楽器が、ある場合、やはりお早めに来てくださいね。

新入生の皆さん、気軽に参加してください。

仮入部カードに吹奏楽部と記入を忘れずに!

第2音楽室で待ってます!






2019年4月13日土曜日

総会 東京の吹奏楽

こんばんは。
本日の東京は、晴れ。
暖かかったです。

2つの総会に出席しました。

ひとつ目は、東京都中学校吹奏楽連盟総会。
羽村第一中学校吹奏楽部金管八重奏が、演奏をさせていただきました。
総会出席と生徒引率でした。

ふたつ目は、東京都一般吹奏楽連盟総会。
今年度、監事を仰せつかり、総会にてご挨拶させていただきました。

平成2年に東京に出てきてから30年。
故郷で過ごした時期より東京のほうが長くなってしまいました。
あらゆるところで、東京との関わりが大きくなりました。
お世話になっているということですね。

ご恩をお返しする機会に恵まれました。
令和元年という年号がかわる大きな節目となるこの年度に東京都一般吹奏楽連盟に深く関わる事になり御縁を感じております。

私は、高校三年まで、沖縄県で過ごしました。
中学生のころ同級生の割り勘で購入した指導ビデオで見た、あの酒井正幸先生、豊島十中吹奏楽部。
東京の吹奏楽に憧れました。

これまで、素晴らしい先生方でつくってきた東京の吹奏楽に末席ながら関われることになりました。
理事の先生方は、どの部門を見ても錚々たる顔ぶれです。

引き受けたからには、お役に立てるよう精一杯頑張ります。

懇親会では、吹奏楽の話、トロンボーンの話、学問の話、職場の話などで盛り上がりました。
やはり、音楽は、吹奏楽は、素晴らしい!

とてもよい出会いであります。

吹奏楽連盟の皆様、どうぞ宜しくお願い致します。


大学授業 入部届

おはようございます。
本日の羽村は晴れ。
よい天気です。

昨日は、羽村第一中学校吹奏楽部に入部届第一号が出まして、大変嬉しかったです。
まだ、仮入部期間がスタートしていないのに入部届を出すとは!よほどやりたいのでしょうね。
指導者としては、しっかり育成していかなければと身が引き締まる思いです。
今年度も精一杯指導したいと思います。

さて、今日は、大学授業。
明星大学教育学部音楽コースの授業であります。
昨年度まで、「器楽3」という名前でしたが、今年度からは、「吹奏楽」という名称に変わりました。
個人的には、この名称変更は、気に入ってます。
新年号になることですし、気持ち新たにして授業をしていきたいです。
こちらも精一杯指導したいです。

授業が終わりましたら、吹奏楽連盟総会へ。

長い一日になりますが、頑張ります!

2019年4月12日金曜日

4月12日 朝練

おはようございます。
本日の羽村は曇り。
寒いです。

朝練は、ソルフェージュスタート。私は、ローブラスの基礎練習を一緒にやりました。
リップスラーを中心にやってみました。
中学生は、のみこみが早いですね。
よい感じです。

奏法チェック、基礎合奏をやりましたところ木管楽器が、よくありませんでした。
木管は、楽器の種類が多いので、奏法を統一するのに時間がかかります。
コツコツとやるしかありません。

時間が、いくらあっても足りない時期になってきました。

効率よく、集中してやっていきたいと思います。

今日も一日頑張ります。

2019年4月11日木曜日

新年度が始まり二週間

こんばんは。
帰宅しました。
今日は、天気が良かったので、薄着で出てしまいまして、寒い中帰ってきました。
風が冷たくて、とても寒いです。

しかし、本日の新入生歓迎会でのホットな演奏で、心は熱い。
新入生たちのキラキラした顔を見たら頑張っちゃいますね。
それから、いろいろな部活の凝りに凝った部活紹介が、面白かったです。

さて、新年度が始まり二週間が経ちます。私は、連日の遅寝早起きで、少しバテています。
ということで、今日は早寝早起きします。


明日は、忙しい。

頑張ります。


新入生歓迎会


こんにちは。
本日の羽村は、晴れ。

よい天気です。
今日は、新入生歓迎会。
吹奏楽部は、演奏します。

頑張ります。


2019年4月10日水曜日

新入生を入れて合奏

こんばんは。
本日は、中学校、大学、中学校、大学と二往復しました。
2回目の大学は、吹奏楽団の練習。

新入生を入れて合奏でした。
とても楽しかった。
もっと時間が欲しかったです。
また、金曜日に練習します。

明日は、中学校の新入生歓迎会。
部活紹介があります。

新入生にたのしんでもらえるよう精一杯演奏します。

4月10日 中学朝練 大学

おはようございます。
本日の羽村は、雪。
寒いです。

四月に雪が降りました。
電車も遅れてます。

さて、車通勤で朝練に行ってきました。
ソルフェージュスタートで、金管セクションでバズィングから基礎練習をしました。

テクニックというものは、細かくきっちりとやらないといけません。
中学生だけで基礎練習をすると大雑把になってしまいます。これはズボラということではなくポイントがわからずチェックができないから。
チェックポイントは、毎日コツコツとやっているとわかる微妙なこと。

足りないのは、これから育ってくる能力です。
自分自身をチェックするのは、大人でも結構難しいです。
しかも音楽的感性が豊かでないと観点がなく、チェックできません。
結局、音楽そのものを教えないと楽器は、上手くならない。

その点では、羽村市小中学校の音楽授業が良くて大変助かっていますし、毎朝の歌練習で音楽的感性が豊かに育っているように感じます。

昨日の入学式の式典音楽は、歌も含めて評判が良かった。

今朝は、もっと器楽教育につなげたいと思いました。

これより大学へ。
吹奏楽団新入生からソルフェージュと和声を教えてほしいと言われた。音楽を勉強したいなんて意欲的ではないか!指摘好奇心からのアクティブな学びってワクワクします。
今日は、その用意。
音の世界は、奥深いです。

音楽は、音の美の芸術です。

音楽を楽しみたい人は、是非吹奏楽団へ。

月曜日、水曜日、金曜日の18時から、土曜日の14時30分から活動しています。
是非来てくださいね。わからないこと心配なことがある人でも先輩たちと私が、丁寧に教えますよ。気楽に来てくださいね。

お待ちしてます!

明星大学の桜 モノレールの駅から一番近い


美しい!


2019年4月9日火曜日

羽村第一中学校入学式

こんばんは。
本日は、平成31年度羽村第一中学校第73回入学式でした。
新入生の皆さんおめでとうございます!
吹奏楽部は、入学式の演奏を担当。
新入生を迎えるにあたりリハーサルを重ねてきました。
自分で言うのもなんですが、大変よい演奏ができたのではないかと思います。

さて、明日から給食が始まり中学校で過ごす時間が増えてきます。
仲間をつくって楽しい中学校生活をおくってほしいです。
仲間をつくるには、部活に入るのがよいと思います。
夢中になれるものを見つけるのも豊かな人生をおくるためには、良いことだと思います。

音楽が、好きな人は、吹奏楽部に来てください。
吹奏楽部は、新しい仲間を歓迎します。

わからないことや心配なことが、ある人も是非、仮入部期間に吹奏楽部に来てくださいね。先輩や私が、丁寧にやさしく教えます。

学校で見かけたら気軽に話しかけてください。

楽しみに待ってます!


2019年4月4日木曜日

羽村第一中学校吹奏楽部 新年度スタート

こんばんは。
新年度が、スタートして4日過ぎました。

羽村第一中学校吹奏楽部は、4月3日から新チームが、スタートしました。私は、明星大学入学式があり、昨日と本日は、お休み。他の顧問と生徒たちで二日間練習をしまして、明日から合流します。

チーム2018は、解散と3月末のブログに書きましたが、今週末の打楽器アンサンブルコンテスト、来週末の東京都中学校吹奏楽連盟総会での演奏では、高校一年生たちが、羽村第一中学校吹奏楽部として演奏します。

毎年思いますが、進学はよいことですが、よい子たちだったので、寂しい。

一瞬ですが、その子たちが、戻ってくる。
嬉しいです。


写真は、羽村市並木市長に全国大会出場報告をした時のもの。
金管8重奏チームと音楽のあるまち羽村を支えてくださっておられます方々との記念ショットです。
後列左から校長、私、市長、教育長、副市長。
いつも力強い応援をしてくださいます。

おかげさまで、昨年も充実した活動が、できました。
ありがとうございました!

今年度も新チームと頑張ります。

応援宜しくお願い致します。






平成31年度 明星大学入学式

おはようございます☀
本日の日野市程久保は晴れ。
よい天気です。

今日は、明星大学入学式。
天気にも恵まれました。

吹奏楽団は、式典の音楽を担当します。
新入生の皆さんの大学生活スタートを演奏で応援したいと思います。

明星大学新入生の皆さん、入学おめでとうございます!

今日の日が、人生の素晴らしい一歩となるよう応援しています。

新入生の皆さん、私を見かけましたら声をかけてください。

それでは、今日も一日頑張ります。


2019年4月3日水曜日

4月3日 入学式練習

こんばんは。

明星大学入学式前日練習が終わり帰宅しました。
学友会に所属する体育会の学生たちと一緒に吹奏楽団も入学式を作り上げてきました。

明日は、新入生歓迎の気持ちを前面に出して精一杯演奏したいと思います。

学友会の先輩たちは、新入生の皆さんの大学生活のスタートを応援します。

部活、サークルに是非入って充実した学生生活をおくりましょう!

音楽をやりたい人は、吹奏楽団に入りましょう!

待ってます!


2019年4月2日火曜日

4月2日 入学式練習

おはようございます。
本日の日野市程久保は、晴れ。
よい天気です。

今日は、4月4日の明星大学入学式の練習。
通勤の電車は、超満員。
朝、満員で一本乗れないのはざらですので、8時に大学に来るのは、結構大変です。
しかし、大学生の中には、2時間近くかけて遅刻欠席せずに通学している者もいて、私が、遅刻欠席などということが、よいわけない。
早寝早起きを心がけて、よい練習、よい本番にしたいと思います。

今日の練習では、よいサウンドになってきました。
入学式では、新入生の皆さんに喜んでもらえるよう精一杯演奏します。

吹奏楽団に興味がある新入生は、是非遊びに来てください。
団員一同、楽しみに待ってます。





2019年4月1日月曜日

辞令伝達式

こんばんは。

本日は、ふたつの辞令伝達式に参加。

明星大学では、辞令を受け、羽村市では、辞令伝達式に出席された新任の先生方に教育委員会のメンバーとして紹介され、自らも別室で、辞令を受け取るというスケジュール。

身が引き締まる思いです。

明日から具体的な動きになります。

今年度も頑張ります!


新年度のご挨拶

皆様、いつも大変お世話になっております。

私事ではございますが、本日、明星大学大橋有弘学長より辞令を受け、明星大学客員教授に就任致しましたことをご報告致します。
昨日まで客員准教授として5年間所属しました明星大学連携研究センターの皆様や、連携研究をしてきました産業界、官公庁の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

これまでの経験を活かし、より一層、業務に邁進していく所存です。
尚、羽村市教育委員会との兼務も継続致します。

皆様、今後とも御指導、御鞭撻宜しくお願い致します。




    明星大学客員教授
    明星大学学友会吹奏楽団音楽監督
    明星大学教育学部教科専門音楽コース「吹奏楽」授業担当
    羽村市教育委員会小中一貫教育音楽担当
    羽村第一中学校吹奏楽部顧問

    玉寄勝治