2018年12月13日木曜日

ソルフェージュ リトミック


ソルフェージュという言葉を初めてきいたのは、いつだったか思い出せませんが、小学校、中学校時代には、顧問の先生が使っていたように思う。
リトミックは。ずっとあと。大学入試の頃だった。

教師になり、現場で必要と思いつつ、いろいろ知らなかったので、自分の範疇だけで、つまんで勉強していた分野でしたが、人に恵まれ奥深さを知り、興味が湧き研究するようになった。
ここ10年くらいの話です。
それまでは、金管楽器を中心としたら管楽器奏法の研究や編曲のための和声学、指揮法の研究などに夢中だった。

ソルフェージュ、リトミックを音楽教育に導入することが必要と感じますが、まだまだ知らない、足りない。
知りたい、できるようになりたいと思い勉強しています。
自分なりに研究をまとめたくなり2年前にDVDにしました。
埼玉県青木中学校吹奏楽部の名教師中畑先生が、解説、紹介してくださっています。
よろしければご覧ください。

尚、現在、第2弾を考えています。
お楽しみに!